「未経験文系からデータサイエンティスト」はまだ終わりじゃない


    私のブログに対するTJOのアンサー*1に対しては私ははてなブックマークの文字数制限ギリギリで謎のアンサーを返した。
    私の怪文書1を滅茶苦茶読み込んでいたTJOならあれで解読できるだろ。と思ったが私の意図*2と違う方向に業界の舵取りをしようとしていることを考えると少し不安になって来たので、字数制限のないブログ記事で改めて私のアンサーを投稿し、補足説明をする。

謎アンサー文章の文字数制限無し版

    TJOは『データサイエンティストワナビーはCSのPhD持ちエリートには勝てず「マトモなDS職」には着けないから道を諦めろ』と暗に主張する。*3しかしデータサイエンスを学ぶこと自体はこの時代において教養であり、科学的思考を育むことになるので有意義だ。
    TJOは『ワナビーが「まともなDS職」を目指すことは、エリートとポジション争いをすることであり、それはマッタンホルンに無装備で登るようなものでほぼ全員無駄死にするだけだから諦めろ』と言う。しかし私は恐らく100万人以上は居るだろう大量のワナビーにはデータサイエンティストの道(マッターホルン)にチャレンジして欲しいと思っている。 TJOの言うことは本当であり、99%以上は憧れの仕事(Tier 1 DS)には成れず挫折するだろうがそこで生き残れる化け物を私は待っている。私の怪文書の目的も最初からそこにある。
    ワナビーに道を諦めさせなかった場合、競争に勝てず「まともなDS職」に就けなかった「負け組」の大多数が生ずるだろう。でも彼らはそこでホームレスや自殺者になって終わる訳ではない。(彼らの意欲を先人が正しく導ければ)彼らはデータサイエンティストもどき人材・Tier 4のDS・AIリテラシーの高いサラリーマンとして様々な業種に就き『社会的データリテラシー』の向上に寄与することになる。そんな彼らこそが一部のデータサイエンスの専門家と世界的大企業が独占するAIの民主化、DSの仕事の拡大・多様化、本当のAI活用時代の到来には不可欠だ。
    私の主張にも反省するところはある。例えば凡人共もエリートデータサイエンティストに追いつくために頑張るべきだ、と強く主張していたが、それはTJOが「ほぼ不可能」と言っているキャリアであり、実際そうなので無理の強要であり、少し残酷な話だったかもしれない。 これは多くのサバイバー(同志)を待望する私のエゴに他ならない。
    勿論、私はTJOのブログに共感する面もあり、私は検索汚染と情報格差は社会悪だと思っているし、そこに賛同してくれたのは嬉しく思う。

 

未来の話をしよう

    全体的にDSワナビー批判とDSの世界のトップを目指してDSを学ぶ難しさの議論に話が偏ってしまった気がする。本当にDSはトップを目指すべきなのか。ここで次のような状況を想像してみよう。

  • 情報公開を推進するスタートアップ(NPO?)が行政に幼稚園(?)の情報請求を依頼したところ、数万枚のエクセルの印刷書類と莫大な情報開示手数料を請求された話。*4
  • これは架空の話だが、JTCの無理な依頼と担当DSの技術不足から圧倒的に過学習しまくったAI、消費トレンドの変化に全然対応出来ない生産管理システム、こういったクソを数千万円で納品する悪徳DSのお仕事。*5
  • データサイエンスを業務に取り入れたいけど、データをどう集めるかわからない。何が必要かわからないから何も出来ない。とりあえずDS(Tier 5)を採用しよう、から始まる地獄。
  • リクナビDMPがどうしてヤバい重大事件だったかは知らないけど、ウチらは中小だし問題ないよね。データ活用バンバンしてこうず!GDPR?なにそれ?の世界。
  • 人の働きぶりの評価、経営方針、採用方針、市場戦略は社長の勘で決めます。ジャパニーズ勘ピューターアズナンバーワンの会社。
  • 文章校正、データ入力、指差し異常確認、問い合わせ対応、自動運転、力作業のようなAIで代替出来そうな仕事がまだ代替されない現場。

    皆がTier 1のデータサイエンティストに誰もがなれなくても、上で挙げたようなクソみたいな現実がある限り、例えば地方行政×データ活用、JTC文化×データ活用、法律×データ活用、作業着×データ活用、経営×データ活用、○○×データ活用を実現出来る人は活躍出来るし、未来ってそういうのじゃないの?一部の特権階級がデータサイエンスを知っている世界より、みんながデータサイエンスをちょっとずつ知って、ちょっとずつうまく回る世界のほうが良いに決まってるじゃん。だから三ヶ月からでも良いから嘘に踊らされてないで前に進めよ。TJOはDS人材として最低限の人権を得るのに一年以上の時間は必要って言ってるが興味の続く限り、ワナビーがアンドロイドの夢を見るなら少しでも実現に向けて進めば良いじゃん。この世界は解決を待つ魅力的な問題でいっぱいだ。最高の未来の話をしようぜ。

明日のAIブームの話をする。

    何か長文を書いた気がするが、公開する直前に私よりちゃんとしてそうな人が似た話を良い感じでまとめていたので、無かったことになった。
そちらのリンクを貼る。*6これ以上ネットに怪文書を残したくないので……

note.com

おまけ

    あと一つだけTJOに言うならCS PhDを歩むことをさも王道のように扱ってさ。全面肯定してるじゃん。タイトル間違ってるよ。

 

*1:データサイエンティストに王道無し」のこと。このような筆者不定怪文書ブログを読み、言及して下さりありがとうございました。

*2:初稿以降、実は滅茶苦茶追記をしている。文章書くの苦手なんだ。

*3:『3ヶ月じゃ無理』とだけ言いたいのか『座学教育を一年間受けないと無理だから諦めろ』までいってるのか読めなかったが、どちらかと言うと後者のように読めた。

*4:SNSで見た。うろ覚えなところがある

*5:当然架空の話である。身に覚えとか一切ない。

*6:『Ghost of Tsushima』風に要約すると『ブームは浜で死にました。社会に浸透するために』と書いてある。